2022年のロッキンは、第3次抽選までの全4回販売で全日程が終売しています。
これ以降一般販売はされず、7月11日(月)16:00~7月18日(月・祝)16:00に1度公式リセールが行われました。(※リセール結果発表 7月21日(木)18:00)
2023年のチケット販売については、4月初旬に発表される予定です。
またリセールについても、昨年はチケット先行販売時に「7月に1度リセールを行う」とアナウンスがありました。
今年も同様に4月の先行販売時にリセールの案内があると思われますので、情報が分かり次第こちらで追記していきます。
※先行販売は4月11日まででしたが、リセールについては特にアナウンスはありませんね。(4月13日時点)
ただ、公式リセールは実施予定とのことなのでしばらくお待ちください!
チケットのリセールは行いますか?
やむを得ずイベントへご参加いただけなくなった方のために、公式リセールを実施予定です。リセールにてチケットをご購入いただいた場合、ステージ前方入れ替えエリア抽選の対象外となりますので、予めご了承ください。
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023公式HP
ここでは【ロッキン2023】の公式リセールについて、期間・倍率・金額・購入方法等を調べましたのでお伝えします!
毎年当たらない・・・との声も聞かれるロッキン。公式リセールもぜひ狙ってみて下さい!
【ロッキン2023】公式チケットリセール
▲「公式リセール」とは
※リセール:チケットは購入したけれど行けなくなった場合、販売すること。
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」の公式サイトを介して行われるチケット売買。
法外な手数料を取られることがなく、入場時の顔認証が可能になります。
SNSや転売屋を介しての転売防止のための措置ですので、チケットは必ず公式から購入しましょう!
リセール期間
《2022年》7月11日(月)16:00~7月18日(月・祝)16:00
2023年の公式リセール回数や期間が分かり次第、追記していきます。
リセール倍率
毎年倍率についての公式発表はありません。
行けなくなった方、キャンセルされる方の人数によるためその年によって倍率は異なります。
さらに昨年はまだコロナの影響があり、やむを得ずキャンセルした方が多かったと予想されます。
SNSでは
「リセールで当たった!」
「ダメ元で申し込んだら当たってた!」
などの声がありました。
2023年はだいぶ緩和されたこともあり、昨年ほどキャンセルは出ないかもしれません。
リセールが当たる倍率について
「1%は軽く切ります」
「今年の運を使い果たしても当たらない可能性があるレベルです」
などの予想も見られますが、申し込んでみないと分からない!です。

リセールの申し込みも忘れずに。
値段
2022年のリセールは単日券のみでした。
1日券 14,000円なので、この金額での購入になります。
《リセール可能なチケット》
①代表者(同行者なしの場合)
②代表者+同行者
③同行者のみ
※同行者がいる場合、代表者のチケットのみの出品は不可。
※割引セット券のチケットは、一部の日程のみの出品は不可。
※公式リセールに出品して不成立だった場合、友人や知り合いに譲る「指定譲渡」ができる
リセールにはいくつかの条件があるため、詳細を確認してから購入しましょう。
購入方法
《2022年》
リセール購入受付は公式アプリ「Jフェス」のみで行います。
先着順ではなく、抽選となります。
先行抽選と同様に、アプリの取得と顔写真など本人登録が必要です。
【ロッキン2023】リセール売り切れ情報
《2022》
全4回の先行販売で全日程が売り切れました。
リセールの販売状況は特に発表はされていませんが、先行販売の状況からも売り切れだったと予想されます。
当日券の販売は例年通り行わないと思われますので、やはり先行販売かリセールを狙いましょう!
まとめ
2023年のROCK IN JAPAN FESTIVALは8月5日(土)~6日(日)、11日(金・祝)~13日(日)の5日間の開催です。
チケットは4月初旬から順番に先行販売がスタートする予定です。
そこで公式リセールについてのアナウンスがあると思いますので、情報が分かり次第追記していきますね。
出演アーティストは5月から発表予定となっていますので、こちらも楽しみです!

今年も開催されることになり良かったですね!
コメント