スポンサーリンク

ロッキン2023出演者アーティストのタイムテーブルやセトリは?見逃し配信についても

ライブ

こんにちは。

フェスへの憧れが強いこはなこです。

いつか行ってみたいので、詳しく調査しました!

2023年は8月5日(土)・6日(日)・11日(金)・12日(土)・13日(日)の5日間に開催されることが決定しました!

台風が来ないことを祈ります。

公式サイトはコチラ
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023

ここでは、ロッキン2023のアーティスト・タイムテーブル・セットリスト・見逃し配信はあるか?についてご紹介していきます。

スポンサーリンク

【ロッキン2023】アーティスト情報

出演者、タイムテーブル、セットリストはまだ発表されていません。(2023/4/4時点)

毎年6月中旬に発表される傾向があるので、今年もそれくらいになると予想されます!

公式サイトやTwitterを随時チェックしていきましょう。

2022年の発表時はこんな感じ↓でした。6/14に発表でした。

出演者

発表され次第追記します。

タイムテーブル

発表され次第追記します。

セットリスト

発表され次第追記します。

スポンサーリンク

【ロッキン2023】見逃し配信

こちらも詳細はまだ発表されていませんが、例年では以下の通りでした。

wowow

ロッキン2022ではテレビ放送での生中継はなく、ロッキン開催の約2ヶ月後にWOWOWで放送されました。この時は最終日が台風で中止となったため、開催された4日間の模様が9月と10月の2日間にわたって放送されました。

今年もロッキンに参戦できないこはなこは、2023年も同様にWOWOWでの放送を期待します!

《ロッキン2022 WOWOW放送スケジュール》

DAY-1 9月25日(日)午後8:30
DAY-2 9月25日(日)午後10:30
DAY-3 10月2日(日)午後4:30
DAY-4 10月2日(日)午後6:30

「Jフェス」アプリ

2022年は貴重なアーティストコメントとともに、各アーティスト1曲ずつ配信されました。(※一部アーティストを除く)
アプリをダウンロードするだけで、誰でも無料で視聴できます。

《2022年 Jフェスアプリ配信日》

DAY1:8月6日(土) → ~9月7日(水)23:59

DAY2:8月7日(日) → ~9月8日(木)23:59

DAY3:8月11日(木・祝) → ~9月13日(火)23:59

DAY4:8月12日(金) → ~9月14日(水)23:59

「Jフェス」アプリダウンロード

Jフェスアプリがあれば、フェスに関するガイドや当日役に立つマップ、タイムテーブルまでチェックできるので、ロッキンに興味があるならマストアプリです!

スポンサーリンク

まとめ

ロッキン2023のアーティスト情報やタイムテーブルなど、詳細は6月中旬ごろ発表されると予想されます。

参戦できない場合やもう一度興奮を味わいたい!、そんな時は見逃し配信をチェックしましょう。

例年通りであれば、WOWOWやJフェスアプリで配信予定です。

詳細はこちらに追記していきます。

夏が待ち遠しいですね!

まずはJフェスアプリのダウンロードから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました