「入学式」「結婚式」となると用意しなくちゃいけない「フォーマルウェア」
アラフォーこはなこも子供2人の入園式から始まって卒園式、入学式、友人・知人の結婚式といろいろ出席してきました。
その都度意識していたのが、
「普段使えるものでなんとかしよう」(←普段使いもできそうなものを探してみる)
結局
「うーん、普段着としては使いづらい・・・」(←ほとんど着ない)
これで何着も眠っている状態です。
オケージョンで使える服がレンタルできれば、数回しか着ないものが無駄になることはありませんよね。
そこで「洋服のレンタルサービス」である『エアークローゼット』で入学式や結婚式などで使える服が借りられるのかを調査しました!
これからそういった式に列席する予定の方の参考になれば幸いです
\今なら初回5,000円OFF!/
プロが選ぶ、コーデが届く「airCloset」

オケージョンアイテムは借りられる?
エアークローゼットは毎月プランに合わせた枚数の服が届くシステムです。
普段使いのアイテムを主としているので、ドレスやフォーマルウェアなど普段使いには難しいアイテムは届きません。
フォーマルウェアの取扱はナシ
コチラ↓が『エアークローゼット』での取り扱いが無いアイテムです。

「フォーマルウェア」としての取扱いはないようです。
アクセサリー、靴、アウターなどの取扱はナシ
同様に装飾品や靴、アウターなどの取扱いもありません。

アクセサリーオプションを付けられる
取り扱いはありませんが、オプションをお願いすることができるんです。
コーディネートされたお洋服に合わせてスタイリングされたアクセサリー1点(ネックレス類)を、追加して受け取ることができるオプションサービスのこと。
【お届け内容】
・レギュラー・ライトプランの場合:お洋服3着1セット+アクセサリー1点
・ライトプラスプランの場合:お洋服5着1セット+アクセサリー1点
※お届けするアクセサリーの種類の指定はできません。
スタイリストがお客様のコーディネートに合わせてスタイリングいたします。
オプションを使えば、さらにコーデが楽しめそうです。
年に数回開催される「エコセール」「スーパーエコセール」ではアクセサリーの販売もあるようです。
『エアークローゼット』ならではのオケージョンコーデができる
エアークローゼットでは、毎回返送時に感想と次回のアイテムにおけるテーマを伝えることができます。
「次回はこういった行事に使えるアイテムがいい」
「手持ちのこういった靴に合わせたい」
などを伝えれば、手持ちの服やバッグが活かされるアイテムを届けてもらえるんです。
エアークローゼットの取扱ブランドは「コンサバ・キレイめ」を得意としたものが多いです。
「一回しか使わないのにこのお値段か・・・」というアイテムにもどんどんチャレンジできますね。

ヒールを履いてアクセサリーを足せば、オケージョンにぴったり!
まとめ
「エアークローゼット」にはフォーマルウェアやドレス、アクセサリーや靴などの取り扱いはありません。
しかし希望をすればその行事に見合ったアイテムをお届けしてくれます。
さらに手持ちのアイテムを伝えることで、自分では思い付かないようなコーデをスタイリングしてもらえます。
入学式や結婚式で、周りとは一味違うコーデを楽しんでみてはいかがですか。

私も早く知っていれば買わなくて済んだのに・・・
\今なら初回5,000円OFF!/
プロが選ぶ、コーデが届く「airCloset」

コメント